日記


検索
カテゴリ:四砂小の様子
夏休み明けの様子

 

夏休みが明け、子どもたちが元気に登校してきました!

各クラスでは、楽しいスタートを切るために先生方が工夫していました。

教室の黒板には、先生方が心を込めて書いた温かいメッセージが掲示されています。「笑顔ですごしましょう!」「今しかできない楽しいことをたくさんやっていこう!」といった言葉が、子どもたちを迎え入れていました。

また、あるクラスでは「夏休みビンゴ」をやったり、夏休みに体験したことや楽しかった出来事を発表したりして友達と笑顔で過ごす姿が見られました。夏休みの思い出を振り返り夏休み明けの楽しいスタートを切りました。

      

    

          

公開日:2025年08月26日 16:00:00

カテゴリ:四砂小の様子
授業始めの式
IMG_4791

8月25日(月)
長い夏休みが明け、四砂小に児童の笑顔が戻ってきました。
今日は全学年で朝の時間に授業始めの式を行いました。
どの学年の児童も校長先生の話をよく聞いていました。

公開日:2025年08月25日 16:00:00
更新日:2025年08月25日 17:23:55

カテゴリ:四砂小の様子
富賀岡八幡宮の例大祭が行われました!

 

           

 

南砂町にある富賀岡八幡宮にて、例大祭が盛大に開催されました。このお祭りは地域の皆様と保護者の方々のご協力により、無事に行うことができました。

今年は8年ぶりの実施。子どもたちは、元気な声を響かせながら伝統的な神輿をかつぐことができました。「水をかけられるのが楽しかった」という子どもの感想が多く、夏の思い出の1つとなりました。

地域の皆様、保護者の皆様、そしてお祭りの準備に尽力してくださった全ての方々に心から感謝申し上げます。皆様のご協力があってこそ、子どもたちにとって忘れられない思い出となりました。

 

公開日:2025年08月25日 15:00:00

カテゴリ:四砂小の様子
7月のたてわり班遊び
IMG_20250703_083028

IMG_20250703_083103

 今朝はたてわり班で遊びました。
みんなが仲良く楽しく遊べるように、6年生が工夫ある内容を考えます。
ワードウルフや、自己紹介爆弾ゲーム、なんでもバスケット、絵しりとりなど、普段はあまりやったことのない遊びも学年を超えてみんなで楽しみました。

公開日:2025年07月04日 07:00:00
更新日:2025年07月04日 15:15:47

カテゴリ:四砂小の様子
5年生 読み聞かせがありました

朝の時間に読み聞かせがありました。

四砂応援隊の方に読んでもらいました。

公開日:2025年07月02日 08:00:00
更新日:2025年07月04日 15:14:46

カテゴリ:四砂小の様子
【6年生】ニ南中見学
IMG_4412

27日(金)の午後に、6年生が二南中に中学校見学に行きました。校舎の大きさや普段より高い階段に驚きながら、校舎をまわって中学生の授業の様子を見学しました。来年度入学する中学校への期待やわくわくを感じている様子が見られました。

公開日:2025年06月27日 17:00:00

カテゴリ:四砂小の様子
【6月27日】こどもの素敵な姿
IMG_20250627_081148

1 6月26日14:45頃、六地蔵の近くの横断歩道で、素敵な出来事がありました。
 地域の方が、自転車に乗って東陽町に向かおうとしていたところ、四砂小のこどもが「お先にどうぞ」と手で合図してゆずってくれたそうです。その方は、「ありがとう」と伝えたとのことでした。一瞬の出来事だったと思いますがこどもの素敵な姿についてご連絡をいただけることに大変嬉しく思いました。ありがとうございました。

2 朝の挨拶
 最近、6年生が自主的に正門で朝の挨拶をしています。以前よりも人数が増えてきています。登校してくる子どもたちとのあいさつする声が響き渡り、活気があふれています。

 これからも、子どもたちの素敵な姿がどんどん広がっていくといいなと思います!

公開日:2025年06月27日 09:00:00
更新日:2025年06月27日 10:21:08

カテゴリ:四砂小の様子
【2年生】お話会
IMG_20250611_082400

IMG_20250611_082423

IMG_20250611_082450

今朝は、よんすな応援隊の方によるお話会でした。
みんなあっという間に本の世界に入っていきます。
体育学習発表会が終わり、ゆっくりと本を読む姿が増えてきた2年生にとって、うれしい読み聞かせの時間でした。

公開日:2025年06月11日 08:00:00
更新日:2025年06月11日 09:04:28

カテゴリ:四砂小の様子
応援集会(応援団)
IMG_5802

IMG_5809

体育学習発表会も目前に迫り、各学年練習に熱が入ります。その中でも、4年生から6年生で構成される応援団は、全校を盛り上げるため毎日練習に励んでいます。先日の応援集会でも、「フレーフレー四砂!」の声が校庭に響き渡りました。

公開日:2025年06月01日 21:00:00
更新日:2025年06月04日 10:12:38

カテゴリ:四砂小の様子
5年生 学習の様子

5月29日の5年生の様子です。

理科室でヨウ素液を使ってでんぷんがふくまれているのかを確かめる実験をしました。

 

 

社会では、調べ学習をしています。

暖かい地域と寒い地域の違いをまとめました。体育館を博物館と見立てて発表しました。

 

公開日:2025年05月29日 11:00:00
更新日:2025年06月02日 17:52:03