日記


検索
カテゴリ:四砂小の行事
【6年生】日光移動教室3日目
IMG_2988

 学園の皆様に大変お世話になり、お礼を伝えて出発。
今のところ、天気にも恵まれ、全員元気です。
現在、日光東照宮に来ています。行程も順調に進んでいます。
 特に、鳴龍では、シーンとなって音の響きを聴きました。

公開日:2025年05月21日 09:00:00
更新日:2025年05月21日 10:09:45

カテゴリ:四砂小の行事
6年生 日光移動教室2日目午後パート2

2日目も無事終了しました。

子どもたちは初日に比べて疲れているようで早めに就寝している子が多かったです。

天気に恵まれて行程通り進めることができました。

華厳の滝の壮大さ、源泉での10円玉の変化、戦場ヶ原の自然を感じた思い、ソフトクリームの味、キャンプファイヤーの体験などたくさんの思い出を作ることができたので、ぜひ話を聞いてみてください。

 

 

 

公開日:2025年05月20日 22:00:00

カテゴリ:四砂小の行事
6年生 日光移動教室2日目
IMG_2955

IMG_2970

IMG_2971

IMG_2978

おはようございます。
こどもたちは、朝の時点で全員元気です。
今朝は晴れました!高原の風を感じながら気持ちよく朝会を行いました。
2日目は、しおりを見て時間を守ること、お話をしっかり聞くことを頑張ってほしいです。また、本日の様子を夕方以降載せさせていただきます。保護者の皆様、引き続きどうぞよろしくお願いします。

公開日:2025年05月20日 06:00:00
更新日:2025年05月20日 14:58:47

カテゴリ:四砂小の行事
【6年生】日光移動教室1日目
image1

image2

5月19日(月)
日光移動教室1日目が始まりました。
今日は益子焼の手びねり体験と陶芸の見学を行いました。
手びねり体験では、説明をよく聞いて、オリジナルの作品をつくることができました。
日光高原学園には15時30分に無事到着しています。
明日は華厳の滝の見学や戦場ヶ原のハイキングに行く予定です。

公開日:2025年05月19日 17:00:00

カテゴリ:四砂小の行事
体力テスト

 今日は、朝から体力テストでした。よんすな小応援隊をはじめ保護者の皆様にもご協力いただきましてありがとうございました。

6年生は1年生と一緒に、また5年生は2年生と一緒に回っていました。5、6年生がやさしく声をかけながら次の場所へ移動する姿が見られ、心が温まりました。

 

 

公開日:2025年05月14日 11:00:00

カテゴリ:四砂小の行事
【全校遠足】

    4月30日(水)全校遠足でした。

四砂小では、たてわり班で行き全校遠足に行っています。木場公園でたてわり班あそびと学年あそびをしました。

こどもたちは楽しそうに活動をしていました。リーダーの6年生がよくがんばりました!

ご協力いただいたよんすな小応援隊、保護者の皆様、どうもありがとうございました。

   

公開日:2025年04月28日 10:00:00
更新日:2025年05月07日 13:04:27

カテゴリ:四砂小の行事
交通安全教室 (1年生)

交通安全教室を実施しました。城東警察署、よんすな小応援隊、保護者や地域の皆様、交通誘導員にもご協力いただきました。どうもありがとうございました。

   

公開日:2025年04月18日 11:00:00

カテゴリ:四砂小の行事
R7始業式
IMG_4502

IMG_4501

4月7日(月)令和7年度始業式が行われました。
今年度は校庭に2~6年生までの児童が集まり、新しく四砂小に来た先生の紹介、転入児童の紹介、新クラスの担任発表などが行われました。
校長先生からは「みんな、かがやく」「夢 挑戦」という2つの話がありました。立派な態度で話を聞く児童が多く、進級し、新たな気持ちでがんばろうという児童の意気込みを感じる始業式でした。

公開日:2025年04月07日 16:00:00
更新日:2025年04月07日 18:07:38

カテゴリ:四砂小の行事
全校遠足
IMG_1518

IMG_1519

IMG_1520

11/25に全校遠足がありました。
縦割りの班ごとに木場公園へ歩いて行き、前半は縦割り遊び、後半は各学級ごとに遊びました。
6年生の班長を中心に遊びを考え、楽しそうに走り回っていました。
異学年交流を通して学校全体の仲が深まりました。

公開日:2024年12月05日 07:00:00
更新日:2024年12月10日 14:42:48

カテゴリ:四砂小の行事
SMBC出前授業
IMG_1978

18日(月)に5年生が総合の学習で金融教育の出前授業を受けました。SMBCグループ(三井住友銀行)から先生を招いて、お金について学びました。
普段、あまり聞く機会のない大切な話もたくさん聞けて、授業後には、「お金についてあまり知らなかったので詳しくなった」「これからは大切に使おうと思った」など様々な感想が出ていました。

公開日:2024年11月20日 15:00:00
更新日:2024年11月20日 17:18:23