ようこそ四砂小ホームページへ!

2025年11月15日 08:20:08

 

第四砂町小学校開校92周年

(写真はデフリンピックマスコット「ユリート」)

ゆりーと   

 

アクション24について こちらをクリック

 

 一人で悩まず、相談しようこちらをクリック

 

 「話してみよう あなたの心配」こちらをクリック

 

NEW「教育長の学校日記」
「カーボンマイナスこどもアクション」

こちらをクリック

 

NEW ワークライフバランス推進強化ウィーク

こちらをクリック

 

 

 

            

 

 

 

 

保護者の方へWHAT'S NEW

2025年09月08日 15:42:57
保護者の方へが更新されました
この記事は保護されています。
2025年06月27日 10:51:20
保護者の方へが更新されました
この記事は保護されています。
2025年06月25日 11:30:10
保護者の方へが更新されました
この記事は保護されています。

教育長の学校日記・俳句WHAT'S NEW

2025年09月26日 13:23:02
「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~
【9月更新】「教育長の学校日記」 【12月更新】「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~ ◆こちらをクリック 【11月更新】カーボンマイナス発表について←クリック 【10月更新】 小学校教科担任制 ◆こちらをクリック  ※四砂小が少し紹介されています。教科担任制についての詳細は後日!   【8月更新】 学校今日行く 教育長の学校日記 ◆こちらをクリック  
2024年10月02日 16:22:22
俳句コーナー
【10月2日更新】江東区教育委員会HP「俳句教育通信」ぜひご覧ください。               ◆こちらをクリック

そうだんまどぐちWHAT'S NEW

2025年09月04日 14:03:21
そうだんまどぐち
そうだんまどぐち ★ 5to9 なんでもチャット相談 こちらをクリック ★ ワンストップ教育相談窓口  こちらをクリック             ★ 誰も傷つけない、自分も傷つかない~確認しよう、SNS等の使い方~                                こちらをクリック      ★ 不安や悩みがあるときは&hellip

よんすな小応援隊(地域学校協働本部)WHAT'S NEW

2025年11月04日 09:52:17
よんすな小応援隊11月会議
1 学校より  予定の確認  家庭科、クラブ、図工など 2応援隊より  図書館つきそいなどについて募集をかける   3地区対砂町スポーツ大会 4校長より  いつもありがとうございます。  引き続きよろしくお願いいたします。 ※次回は12月4日(木)
2025年11月04日 09:52:17
よんすな小応援隊11月会議
1 学校より  予定の確認  家庭科、クラブ、図工など 2応援隊より  図書館つきそいなどについて募集をかける   3地区対砂町スポーツ大会 4校長より  いつもありがとうございます。  引き続きよろしくお願いいたします。 ※次回は12月4日(木)
2025年10月02日 09:55:20
よんすな小応援隊10月会議
1 予定の確認  ・クラブ活動 編み物、将棋  ・図工 彫刻刀の見守り  ・ミシンのサポート 5年生  ・図書館  ・席書会他  ・漢字検定  ・6年総合の時間  ・10月読み聞かせ 2 コーディネーター  ・クラブについて  ・漢検 担当1名  ・算数検定について  ・読み聞かせ調整中  ・区からCS説明・意見交換(11月) 3 意見交換  ・引き続きよろしくお願いいたします  ・彫刻刀、調

給食コーナーWHAT'S NEW

2025年11月18日 16:33:46
11月18日(火) 今日の給食
○ツナの和風おろしスパゲティ ○ゆで野菜サラダ ○いちごヨーグルト ○牛乳 大根おろしたっぷりのツナの和風おろしソースは、スパゲティーがスルスルと進みました。きざみのりとの相性も抜群でした。 ・パスタ(カナダ) ・ツナ(マルハニチロ) ・きざみのり(佐賀) ・大根(千葉) ・キャベツ(愛知) 
2025年11月17日 16:57:45
11月17日(月) 今日の給食
○ごはん ○ぶりのバターじょうゆ焼き ○ひじきと大豆の炒め煮 ○具だくさん味噌汁 ○牛乳 今日は6年生が家庭科で考えてくれたメニューでした。まごわやさしいの中の「や」野菜をおいしく食べるために、具だくさん味噌汁にかぶを初めとしてたくさんの野菜を入れてくれました。 ・ぶり(長崎) ・かぶ(千葉) ・大豆(北海道) ・鶏肉(岩手)
2025年11月17日 16:57:39
11月14日(金) 今日の給食
○豚にら丼 ○わかめとおかかのスープ ○柿 ○牛乳 豚にら丼はオイスターソース味で、ごはんが進みました。柿は富有柿で、甘くて柔らかかったです。 ・豚肉(千葉) ・にら(千葉) ・生わかめ(徳島) ・柿(山形)

日記WHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月19日 09:53:26
消火体験
11月17日(月)に火災を想定した避難訓練を実施しました。訓練後、4年生は消火体験を行いました。消防署の方のお話をしっかり聞き、火事を発見したときの行動について学習しました。「火事だ!」と元気に言い、消火器を扱う練習もしました。
2025年11月14日 11:55:16
【6年生】デフリンピック観戦に向けて
いよいよ明日、デフアスリートの熱戦が繰り広げられるデフリンピックが開幕します。 この大会は、1924年の第1回大会から数えて100周年という歴史的な節目を迎え、その特別な大会が日本で初めて、ここ東京で開催されます。この貴重な機会に、地元・江東区も会場の一つとなっています! 本日、20日に代表で観戦に行く6年生が事前授業を行いました。デフリンピックが耳の聞こえない、聞こえにくいアスリートのための
2025年11月13日 09:44:05
【5・6年生】 文楽浄瑠璃の鑑賞教室がありました
13日の2時間目に5,6年生は文楽浄瑠璃の鑑賞をしました。 物語を語る「太夫」や三味線の生の音を鑑賞し、文楽浄瑠璃について理解を深めました。  

INFORMATION

江東区立第四砂町小学校
〒136-0076
東京都江東区南砂2-13-18


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 200481
今月のアクセス 1744
今週のアクセス 280
先月のアクセス 2960
先週のアクセス 581
昨日のアクセス 90
今日のアクセス 23
カウント開始日:2019-04-01
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。