-
カテゴリ:四砂小の様子
かぶとを飾りました! -
飾りはじめたら、校長室前にこどもたちが集まってきてくれました。感想は、「すげー!」でした。
公開日:2025年04月25日 11:00:00
-
カテゴリ:四砂小の特色
たてわり班活動 -
たてわり班活動が始まりました。
「こっちだよ!」「どんなあそびがしたい?」など、中心となって活動する6年生の姿がたのもしいです。公開日:2025年04月25日 11:00:00
-
カテゴリ:学習の様子
学校探検(1・2年生) -
4月24日(木)
1・2年生で手をつないで、仲良く学校を探検しました。2年生は自分たちが作った21枚の教室掲示を目指して、学校中を案内して回りました。
ゴールの体育館に集合し、1・2年生全員で「猛獣狩り」を楽しみました。
笑顔いっぱいの時間を過ごせました。公開日:2025年04月24日 18:00:00
更新日:2025年04月25日 11:12:48
-
カテゴリ:学習の様子
授業の様子 (3年生) -
今日は、とてもよいお天気でした。
校庭を見たら、ちょうど花壇の近くで学習している3年生を発見。
聞いてみると、理科の学習「春のいきもの」で観察していました。
こういう時にタブレットが活躍します。
公開日:2025年04月21日 13:00:00
-
カテゴリ:学習の様子
授業の様子 (2年生) -
1組は、英語に慣れ親しむ活動。2組、3組は、国語の授業でした。学習中の姿勢も一段とよくなりました。さすが2年生です。
公開日:2025年04月18日 12:00:00
-
カテゴリ:四砂小の行事
交通安全教室 (1年生) -
交通安全教室を実施しました。城東警察署、よんすな小応援隊、保護者や地域の皆様、交通誘導員にもご協力いただきました。どうもありがとうございました。
公開日:2025年04月18日 11:00:00
-
カテゴリ:学習の様子
4年生 体育の授業 -
今日は、校庭にマス目のように引いたラインを使ってスタートの練習をしました。
「いちについて、よーい、どん!」
公開日:2025年04月17日 14:00:00
-
カテゴリ:学習の様子
2年生 はたらく消防写生会 -
4月11日(金)2年生が校庭で「はたらく消防写生会」を行いました。城東消防署と消防団の方々に来ていただきました。
消防車だけでなく、実際に消火活動で着用する防火服を着て、ホースを持つ姿を見せてくださいました。こどもたちは熱心に観察し、丁寧に描いていました。公開日:2025年04月16日 07:00:00
更新日:2025年04月16日 10:35:23
-
カテゴリ:四砂小の様子
【委員会】委員会活動が始まりました。 -
4月14日、委員会活動がありました。
今日は、委員長を決めました。
委員会活動とは、学校生活をよりよくするために児童が中心になって、様々な活動をしていきます。また、学校行事でも活躍の場を広げていきます。6月に行われる体育学習発表会は運営を委員会で行っていきます。
公開日:2025年04月14日 14:00:00
更新日:2025年04月17日 14:37:25
-
カテゴリ:四砂小の様子
学年集会をしました! -
4月11日、5年生は学年集会をしました。
103名のこどもたちは5年生で行う学習に期待することができました。
学年目標は「わ!輪!笑!」です。
高学年としてたくましく、笑顔あふれる学年になって欲しいことを伝えました。
体育では、体育開きをしました。
公開日:2025年04月11日 11:00:00
更新日:2025年04月16日 10:35:02