ようこそ四砂小ホームページへ!

2025年05月07日 12:20:29

 

第四砂町小学校開校92周年

(写真は全校遠足)

  

 

★重要★ 卒業アルバムについて(江東区ホームページへ)

こちらをクリック

 

欠席連絡フォームについて

◆こちらをクリック

 

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

2025年05月15日 15:06:25

4年生 「4GOOD」 (日記)

2025年05月15日 14:39:38

算数 授業の様子(日記)

2025年05月15日 14:28:25

5年生 学習の様子1(日記)

2025年05月15日 08:30:57

6年生 教科担任制(日記)

2025年05月14日 11:13:51

体力テスト(日記)

保護者の方へWHAT'S NEW

2025年05月09日 12:04:22
保護者の方へが更新されました
この記事は保護されています。
2025年05月09日 09:44:51
保護者の方へが更新されました
この記事は保護されています。
2025年05月07日 12:14:01
保護者の方へが更新されました
この記事は保護されています。

教育長の学校日記・俳句WHAT'S NEW

2025年01月23日 12:59:45
「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~
【12月更新】「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~ ◆こちらをクリック 【11月更新】カーボンマイナス発表について←クリック 【10月更新】 小学校教科担任制 ◆こちらをクリック  ※四砂小が少し紹介されています。教科担任制についての詳細は後日!   【8月更新】 学校今日行く 教育長の学校日記 ◆こちらをクリック   【4月8日更新】 ◆こちらをク
2024年10月02日 16:22:22
俳句コーナー
【10月2日更新】江東区教育委員会HP「俳句教育通信」ぜひご覧ください。               ◆こちらをクリック

そうだんまどぐちWHAT'S NEW

2025年03月17日 17:28:34
そうだんまどぐち
そうだんまどぐち NEW 3月17日 ◆こちらをクリック 「小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったら話してみよう~」   NEW文部科学省メッセージ◆「小学生のみなさんへ」はこちらをクリック ◆大臣メッセージ2はこちらをクリック NEW ◆保護者向けはこちらをクリック            「児童を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」 ◆こちら

地域学校協働本部WHAT'S NEW

2025年05月07日 09:32:00
よんすな小応援隊5月会議
1はじめの挨拶  いつもご協力いただきありがとうございます。  よろしくお願いいたします。 2学校より  体力テストボランティア募集  漢字検定募集  校外学習ボランティア募集2年生5月12日 来校いただいてい  る保護者の方に協力依頼  クラアブ活動  水泳の補助  読み聞かせ 3よんすな小応援隊より  PTAの方々の旗振り引き続きよろしくお願いします  今年もよろしくお願いします  挨拶が
2024年12月24日 15:11:45
お花がいっぱい
 12月22日月曜日、6時間目に応援隊の方が理科委員会のこどもたちと一緒にかだんにお花を植えました。こどもたちも「じゃがいもがでてきた!」「きれい!」といって楽しんでいました。  お花があると心もぽかぽかしてきます。かわいいお花がいっぱいならびとてもきれいです。主事さんも協力してくれました!よんすな小応援隊のかた、事前の準備や後片付けなども含めて、大変お世話になりました。

給食コーナーWHAT'S NEW

2025年05月13日 16:59:51
5月13日(火) 今日の給食
○ピースごはん ○じゃがいものそぼろ煮 ○もやしとわかめのごまじょうゆ ○牛乳 ピースごはんのグリンピースは2年生がさやむきをしてくれました。新鮮なグリンピースはプリプリとしていて、わかめの入ったごはんとの相性が抜群でした。グリンピースが苦手な児童も、2年生がむいてくれたので、ちゃんと味を確かめてくれていました。このような機会を重ねることで、好きな味が増えるチャンスになると良いなと思ってい
2025年05月13日 16:59:41
5月12日(月) 今日の給食
○ごはん ○鮭の塩焼き ○じゃがいものきんぴら炒め ○塩昆布入りおひたし ○牛乳 月曜日は定番料理が多いです。ちょっとほっとするような料理で、週明けも安心して過ごして欲しいです。
2025年05月13日 16:59:08
5月9日(金) 今日の給食
○ごまきな粉トースト ○ポークシチュー ○チーズ入りサラダ ○牛乳 よくすりおろした白ごまときな粉を、はちみつとバターで溶かして食パンに塗ってトーストしました。ごまの香りときな粉の柔らかな香りで、美味しくいただきました。チーズ入りサラダも5mm角の小さなチーズでサラダ全体がマイルドになり、食べやすいのか良く食べていました。

日記WHAT'S NEW一覧を見る

2025年05月15日 15:06:25
4年生 「4GOOD」 
 4年生は、学年の合い言葉が「4GOOD」3つのよいことと1つの親切です!  授業の様子は、4年生になって内容がちょっと難しくなってきましたが、みんながんばっています。理科の学習は、校庭に行って気温を計っているところでした。どの時間も集中していました。              
2025年05月15日 14:39:38
算数 授業の様子
 算数は、習熟度別指導を実施しています。習熟の程度に応じて分かれて学習しています。 この日は、6年生が自分たちで問題にチャレンジしているクラス。みんなが大型テレビの前に集まって課題について考 えているクラス。その他のクラスも同じ課題ですが段階に応じてわかりやすく授業を進めていました。          
2025年05月15日 14:28:25
5年生 学習の様子1
2組、社会の授業の様子です。 低い土地のくらしの様子の学習をしています。        3組の様子 体育で50mの計測をしました。        英語の授業では、講師の先生と学習しています。        英語の学習では、お互いの誕生日を聞いています。       

INFORMATION

江東区立第四砂町小学校
〒136-0076
東京都江東区南砂2-13-18


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 180974
今月のアクセス 1785
今週のアクセス 460
先月のアクセス 4698
先週のアクセス 779
昨日のアクセス 99
今日のアクセス 33
カウント開始日:2019-04-01
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。