【タイトル】
【3年生】4月14日 配信メール・家庭学習について【本文】
本日、学年より、お子さんの体調確認のメールを 送信させていただきました。 お忙しい中、迅速なご回答に感謝いたします。 子どもたちはご家庭で如何お過ごしでしょうか。 元気に頑張っているでしょうか。 万が一、体調の異変などがありました場合には、 学校への連絡をお願いいたします。 子どもたちも保護者の皆様も、元気に過ごせることを 願っています。 休業中の学習内容について、再度連絡いたします。 【家庭学習について】 休業中にお知らせした宿題は、以下の通りです。 〇学習日記 〇国語 ⇒・漢字ふくしゅうプリント ・3年生の漢字ドリルを使って2文字ずつ ノートに練習 ・音読 ※音読の進行に合わせ、19日から開始します 〇算数 ⇒・100ます計算プリント ・2年生のドリルの復習 〇理科 ⇒・観察日記 (春を見つけよう、身の回りの“動物と植物”) 〇社会 ⇒・プリント (“地図記号”と“東西南北”について学びます) 〇自己紹介カード ⇒ 自己紹介をカードに記入しましょう。 大変な時ですが、お家の人と相談しながら、 毎日、頑張って取り組みましょう。 学校が再開したときに、皆さんと会えるのを楽しみにしています。 ※次の3年生の配信メールは、来週21日(火)の午前中に送る予定です。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。